fc2ブログ

    さすが関心しますねえ「アカスリ半田劇場」スポニチ

    ワールドメイトリーダーの深見東州先生が、スポニチの「帰ってきたアカスリ半田劇場2」で連載しています。

    帰ってきたアカスリ半田劇場2

    深見東州先生のスピーチや講演は、二度と同じ内容はないということで有名ですが、常に、知識を吸収する秘訣が明かされていました。

    Σd(・∀・)ナルホド!!

    実に、関心しましたねえ。勉強になりました。
    スポンサーサイト



    ディープ・パープル元ボーカル来日! 深見東州先生と日本武道館へ

    9月26日開催、深見東州先生の、進撃の阪神 巨人 ロックコンサート!! 日本武道館のコンサートの詳細が告知されました。

    詳しくは、この進撃の阪神 巨人 ロックコンサート!! 日本武道館特設サイトをご覧下さい。

    なんと、ディープパープルのジョー・リン・ターナーが、『Smoke on the Water』や『Highway Star』を進撃の阪神 巨人 ロックコンサート!! 日本武道館で披露するそうです!


    スターシップ、ジャーニー、TOTOのボーカルも来日するとか!!

    この豪華メンバーでチケット12,000は、安い!安すぎです!!
    早速、チケット買いました。

    深見東州進撃の阪神巨人ロックコンサート

    深見東州先生のロックコンサート

    深見東州先生が。今年もロックコンサートを行うそうです。

    感性が若いですよね!


    昨年の名古屋のロックコンサートの動画をどうぞ、

    アカスリ半田劇場2

    スポニチ 2013年9月12日水曜日掲載

    アカスリ半田劇場! 2

    130911 あかすり半田劇場「第2回」(スポニチ)

    深見東州(半田晴久)先生の絵画は超絶品なのを否定出来ないプロアンチ

    ワールドメイトリーダーの深見東州半田晴久)先生の絵画が超一品なのは、言わずもがなですが。

    プロアンチが、なんとか、無理矢理「へたくそ」という結論に持って行こうと必死なようすです。

    幼稚園児が書く絵と同じとか、書いてるみたいですが、この絵のどこが、幼稚園児の書く絵と同じなのでしょうか?

    zenpukuji.jpg
    「善福寺公園の紅葉」

    この「善福寺公園の紅葉」は、いつもの深見東州先生の絵と比べると、写実的な絵です。


    ところで、
    プロアンチで嘘つきで有名な、雌鳥ブラスバンドくんは、
    この深見東州先生の絵がへたくそだと決めつけるために、
    この絵は、デジカメで撮ったから誰でも書けるとかなんとか書いてるようです。

    しかし、デジカメで撮った絵ではないそうです。

    雌鳥ブラスバンドくんは、「善福寺公園の紅葉」の絵が上手だから
    それを否定するために、デジカメで撮ったと嘘を決めつけて、中傷しただけの話です。

    また、一つ、嘘をつきましたね、雌鳥サルくん。


    ちなみに、雌鳥ブラスバンドくんは、過去にも
    深見東州先生が、震度10の地震が起きると予言した」とか
    嘘を、堂々と自分のブログに書き、当方で、それは嘘であると指摘したところ、
    「ぜんじをひっかけるために書いた」とか、意味不明な電波な言い訳を書いていました。

    なぜか、「住吉熊野道はぜんじが書いている」などと、
    当方のことを「ぜんじ」呼ばわりしていますが、それも100%嘘です。

    「ぜんじ」さんという人を、まったく存じ上げませんが、
    「ぜんじ」さんを知る人によると、どうやら、もうお亡くなりになった人であるようです。


    プロアンチの人も、深見東州先生の絵画の実力を否定出来ずに、見事に、プロアンチ活動に挫折してるようです。

    どうみても、幼稚園児が書ける絵ではありませんし、デジカメも使ってなくてこれだけのデッサン力があるのは、
    深見東州先生のほかの絵を見れば、誰でもわかることですから。

    最後に、深見東州先生の、ほかの絵も紹介してみたいと思います。

    yobuko.jpg
    「岩手山の呼子鳥」

    wa.jpg
    和佐谷の白山黄金降る山

    si.jpg
    真如堂の『花の木』の紅葉は真っ盛り


    深見東州先生の絵画の業績もはっておきます。(Wikipediaより)

    中国国立清華大学美術学院美術学学科博士課程修了(Ph.D.)。中国国家一級美術師(中国芸術研究院一級美術師・外国人初)[50]。仏画を浅井秀水、日本画と水彩画を犬飼得之に師事す。油絵と西洋画を松下友紀に習い、水墨画を安永麦州に師事す。 水彩画、アクリル画、詩画など、多種多彩なジャンルの絵画を描く[50]。毎年、誕生日の前後に、1年間書きためた書画の作品を個展で展示している[50]。 1999年、「BESETO美術祭東京展」に出展。同年、ニューヨーク市ソーホーのグラントギャラリーで個展を開催。2000年、中国政府文化部主催で北京市紫禁城にて個展を開催。2001年、遊美堂刊の「2000年度優秀美術作品全集」に作品2点が選ばれ、収録される。2002年、中国芸術研究院より、外国人初の国家一級美術師の認定を受け、アクリル画「青龍神と緋鯉」が永久所蔵される[1]。2003年10月、西オーストラリア州パース国際芸術祭に招聘され、「東州・麦州二人展」を開催す。同年、日豪芸術交流祭において、水墨画「キラキラ天の川」が、330人の日本のトッププロ画家の中から選ばれ、「西オーストラリア州芸術文化大臣賞」「パース市長賞」「審査員最優秀賞」の3賞を同時受賞。パース市より「名誉芸術家」の称号を授かる[39]。また、西オーストラリア州の芸術文化に対する貢献に対し、「西オーストラリア州文化功労賞」を受賞。2006年、中国国立清華大学美術学院美術学学科博士課程修了、文学博士(Ph.D)。論文「芸術市場の流通の変遷における日中美術品から見た芸術と市場の関係」が、翌年、出版される。2010年8月、求龍堂より出版された『自選画集』が社団法人 日本図書館協会選定図書[38]に選定される。



    深見東州先生の絵をへたくそと決めつけるために、嘘を書かなければいけないプロアンチさんへ。
    あなたは、どうせ、自分は絵なんか描けないくせに、そして、中国の三大難関大学の大学院に入学することも出来ないくせに、中国語も話せないくせに、深見東州先生の才能に嫉妬しないでください。

    また、絵の鑑賞眼ゼロのプロアンチくん、わたしは「ぜんじ」ではありませんので、「ぜんじ」呼ばわりして中傷しないでください。

    プロアンチくんは、もっと、正々堂々と事実勝負で書いてください。
    だから、紀藤弁護士にも、「事実勝負でお願いします」などとしかられるのですよ。

    深見東州(半田晴久)先生の絵画は超絶品

    ワールドメイトのリーダーの深見東州半田晴久)先生は、一流の絵描きでもあります。

    深見東州半田晴久)先生が描かれた絵画は、なんともいえない趣があり、見てるとウキウキしてきます。


    近くから見ても、遠くから見ても、また違った風情があり、

    いつまで見ていても飽きませんよね。


    ワールドメイトのプロアンチの人は、深見東州半田晴久)先生の教えを否定できない人たちばかりで

    深見東州先生やスタッフさんに嫉妬してるので、深見東州先生の描かれた絵画にケチをつけて憂さ晴らしをしてるようです。

    プロアンチな人たちは、深見東州先生の絵画を、へたくそだなどと中傷していますが、この絵画を見たらもうへたくそだなどと、中傷できないはずです。

    ご覧下さい。

    「善福寺公園の紅葉」
    zenpukuji.jpg

    どうですか、素晴らしい絵画ですよね。

    詳細はこちらをどうぞ。
    TOSHU ART ギャラリー 「善福寺公園の紅葉」


    プロアンチの、(自称)元・会員と名乗る中年女性をはじめ、伊勢◎◎道信者の新米薬寿師と名乗る中年男性、それから、嘘をブログに書き続けることで有名な雌鳥ブラスバンドと名乗る中年男性、あとTとつくおばはんだかもいるとかいう話ですが、自分の鑑賞眼がお粗末なのを棚に上げて、必至に、深見東州先生の絵を、「へたくそ」などと中傷してるようです。しかし、さすがに、この絵を見たら、もう恥ずかしくてそのようなでたらめは言えないはずです。

    この絵を見ても、「へたくそ」などと言ってるような人がいたら、美意識が非常に欠乏してる特殊な人としか言えませんね。


    本当は、深見東州先生の抽象画のほうが、創作性が素晴らしく、芸術性が高いとは思いますが、このような細密画のほうが、万人にとってわかりやすいですね。

    深見東州先生の絵がへたくそだなどと言ってる人は、決して、自分は絵が上手ではないくせに、嫉妬のあまり中傷をしてるのが見え見えなので、やめたほうがいいですよ。恥ずかしいですから。


    たに○らくんも、最近も出没してるようだけれども、深見東州先生に嫉妬するのはやめましょう。

    嫉妬すればするほど、自分の人間性を貶めるだけで、一生独身を脱出できませんよ。
    嫉妬したって、いいことはなにもないのです。

    だけれども、深見東州先生は、素晴らしいお方だから、プロアンチの人も含めて、ワールドメイトと関わりのあった方の幸せを毎月お祈りされてるそうです。だから、ワールドメイトを退会したあとでも幸せになる人が続出なのですね。

    巷の宗教団体は、関わったら最後、脱会しても一生不幸せなままのところもあると聞きますが、ワールドメイトは違います。


    会員はもちろん、事情があって、退会したとしても、ワールドメイトと縁がある人は、みーんな幸せになっていくところが、ワールドメイトなのです。

    深見東州(半田晴久)先生は努力の人

    深見東州半田晴久)先生を「天才だ!」「21世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチだ!」と称する人は多いですが、

    深見東州先生ほど、努力している人は、この世にいないのではないかと思います。


    もう、還暦を超えるのに、徹夜で創作活動をしたり

    深夜であろうと早朝であろうと、お仕事をされているといいます。

    わたしはとうてい、そこまで出来そうもありません。


    あれだけのマルチな才能を発揮するには、

    もともと、天賦の才が備わっておられたのでしょうが

    やはり、努力なしには、語れないものがあるのだと思います。


    深見東州半田晴久)先生を慕う、各界の著名人は多数いますが

    その秘密が、いわば「1%のひらめきと99%の努力」なのでしょう。


    深見東州が、卓越した神霊能力をもっておられるのは

    まぎれもない事実であり、神人と呼ぶにふさわしいお人柄でありますが

    その裏に、とても俗人であるわれわれには想像できないほどの

    凄まじい精進努力、忍耐、葛藤があったに違いないのです。


    そして、それを、乗り越えて、あのように明るく楽しく朗らかでいらっしゃるのは

    深見東州半田晴久)先生が、愛情あふれた方だからに違いありません。


    深見東州半田晴久)先生を拝見しても、陰の要素をまったく感じません。

    いつも、暖かく、優しく、いい人だなと印象を受けます。

    これまた、達人、神人と呼ぶにふさわしい方ですね。


    ワールドメイトの会員は、

    深見東州(半田晴久)先生の薫陶を受けるチャンスが多いので

    本当にそれだけでも幸せです。


    深見東州(半田晴久)先生のお話を聞くと

    身体も心も「カー」っと燃えてきて、やる気がみなぎってきます。

    何度でも、そうなります。


    ここ最近でも、ワールドメイトに入会する人が増えているのは

    やはり、深見東州(半田晴久)の魅力のたまものでしょう。

    ワールドメイト深見東州先生の多彩ぶりに注目が

    ワールドメイト深見東州半田晴久先生の多才ぶりに、世間の注目が集まってるようです。

    深見東州先生が、2009年のクリスマスのコンサートで、若者と盛り上がっている映像を見つけました。


    深見東州先生の歌声を聞くと、いつも元気をもらえる気がします。

    早速、ご覧ください!
    熱気がむんむん伝わってきますよ。

    ワールドメイト深見東州(半田晴久)出演「世界のいま」

    テレビで放映された
    「世界のいま」第一回(4/4放送)





    これはたいへん素晴らしい番組です。
    非常に有意義ですね。

    ワールドメイトや深見東州先生はあらゆる宗教団体の中でも最も良心的なグループ

    ワールドメイトは、あらゆる宗教団体のなかで、

    もっとも反社会的な要素がないグループだと思います。


    リーダーの深見東州先生は、在福岡カンボジア王国名誉領事をされており、

    いわば、外務省から「なんの、もんだいもない」とお墨付きをもらっているといえる方です。

    また、公安や警視庁からも、ワールドメイト深見東州先生

    「なんの、もんだいがない」とお墨付きをもらっているといえます。

    公安がもんだいあるという人物と亀井静香さんが対談をされるはずがありません。


    両親にも家族にも、誰にも心配をかける要素がありません。

    会員になると、支部で世界平和や日本国民、日本経済がいやさかえるように、

    みんなでお祈りをしたりする活動に参加できます。


    また、たくさんの神社の神様やワールドメイトに降りておられる神様にお祈りをして、

    さまざまなご加護をいただいた体験をした方もおおぜいいらっしゃいます。

    よく、他教団の方で、証をもらったことがない方がいらっしゃるそうですが、

    ワールドメイトでは、人形形代やお護摩などを申し込んで、

    証をいただいた体験をしている方もおおぜいいらっしゃいます。

    他宗教でやっていたときに、証をもらったことがなかったのに、

    ワールドメイトですぐに証をもらったという話も何回も聞いたことがあります。


    世界中に愛をワールドメイトに入会して、みんな幸運になっています。

    入退会も自由だから、会費がきつくなったとか仕事が忙しくなったとかいう

    理由で自由に退会される方もおられます。

    これは、まぎれもない事実です。


    深見東州先生という、名誉領事であり、オペラ歌手であり、

    能楽師であり、画家であり、大学教授であり、

    人間的にもさいこーにお優しい方と出会えて本当に感謝しております。

    深見先生は本当にすごいです。

    深見先生と、神事などでおなじときをおなじ場所で過ごせる幸せは、

    なにものにもかえられません。

    応援クリック感謝です

    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ ワールドメイトへ ワールドメイト住吉熊野道 - にほんブログ村
    人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ ブログランキング ドット ネット

    「住吉熊野道」訪問数

    「住吉熊野道」最新コメント

    「住吉熊野道」最新記事

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    プロフィール

    メ=リル

    Author:メ=リル
    ようこそ、ブログへお越し下さいました。私は、ワールドメイトの会員です。ワールドメイトでの感動をわかちあいたいと思います。

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    心と身体
    355位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    スピリチュアル
    79位
    アクセスランキングを見る>>

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ツイッター

    twitterで便利な短縮URL:eegで見る

    ワールドメイト

    • seo