fc2ブログ

    みすず学苑やハンダウォッチワールドは、宗教とは関係がない

    ワールドメイト深見東州先生は、宗教家であり、実業家であり、芸術家でもあります。

    みすず学苑は、1978年に、深見東州先生が設立された、関東圏中心の予備校です。母体は、株式会社ミスズという総合総社であり、時計店のハンダウォッチワールドの母体でもあります。よく、みすず学苑やハンダウォッチワールドの母体を、ワールドメイトだなどと勘違いしている人がいますが、ワールドメイトは営利事業は一切していません。また、深見東州先生は、実業家としては、半田晴久という本名を名乗っています。実は、ワールドメイトは1984年に創設されたので、みすず学苑のずっと後のことになります。実業家としての活動が、最も古く、宗教家や芸術家としての活動はその後のことなので、実業家としての活動時は、本名なのではと思います。

    みすず学苑やその母体のミスズ、また、ハンダウォッチワールドを設立したのは、深見東州先生ですが、宗教とはなんの関係もありません。ミスズは、深見東州先生が社長となられる前は、深見東州先生の父親が社長をしていたそうです。みすず学苑を設立した当時、深見東州先生は、大学卒業して、大和ハウスで数年営業マンをした後なので、20代でした。会社の資金繰りのためにも、銀行でお金を借りたいと思ったのですが、銀行の信用を得るためには、若い社長だとだと信用調査でNGとなるということを知ったそうです。そこで、父親に頼み込んで、社長業を引き受けてもらい、深見東州先生は、専務取締役とか代表権のない役職に交代されたそうです。

    深見東州先生のご両親は、今はお亡くなりになっていますが、お父さんは、大の宗教嫌いとして昔から有名です。幼い頃から、深見東州先生が神様の話をすると、「宗教はアヘンと一緒だ」などと叱ったりされたという逸話は、会員の間で知れ渡っています。その宗教嫌いの深見東州先生の父親が、社長をされていたのですから、ミスズは全く宗教は関係ない、一般企業として、昔から存続してきたのは間違いありません。

    2022 みすず学苑 tvcm 逆猿惑篇 30秒ver


    こちら、2022年のみすず学苑のテレビCMです。ヤマトタケルや縄文太郎など、オリジナルキャラクターが出演していますが、ワールドメイトでは、とくにヤマトタケルや縄文太郎は出てきません。テレビCMを流し始めたのは、2004年冬もしくは2005年春くらい以降ですが、おそらくその前に、社長が、深見東州先生に交代されたのではと思います。

    深見東州先生が、株式会社会社ミスズの社長になってから、西荻窪校のみだったみすず学苑は、首都圏を中心に12校まで展開するようになります。また、百貨店の店舗で展開していた時計店「時計の恋人」などは閉店し、今は直販店の「ハンダウォッチワールド」として全国に10店舗展開しています。

    深見東州先生は、ミスズで社長業をする傍ら、ワールドメイトの会員向けのメールマガジンを配信し、またまた合いた時間で、オペラや能などを練習されている、といった生活を送っておられるそうです。一時期は秘書が20人以上いたそうですから、みすず学苑やハンダウォッチワールド、ワールドメイトの活動を厳密にわけて、それぞれに秘書をおいていたということでしょう。

    みすず学苑の講師とか生徒は、宗教ととくに関係ありません。ワールドメイトで、みすず学苑の講師や生徒の募集があるとかいったこともありません。ワールドメイトの会員の子供であっても、みんながみすず学苑に通うというわけでもありません。みすず学苑は、面倒見がよく、英語教育に力をいれているという特色で知られる、いたって普通の予備校です。

    最近、宗教家と接点がある、というだけでバッシングされるなど、行き過ぎた報道が目に付きますが、深見東州先生と接点があったとしても、まったく宗教は関係ない場合も多いです。深見東州先生は、実業家として、ビジネスの経営をされる場面では、ワールドメイトの布教などはされません。もちろん、個人の信条として、神への信仰は常にお持ちのままビジネスをされるとはしても、別に、取引業者やお客さんを、ワールドメイトに布教しようなどという考えはお持ちではありません。

    それは、相手が政治家であっても同じです。深見東州先生は、超党派であり、神道なので保守系の考えをお持ちではあります。「天皇陛下を中心とした日本の国体の繁栄」「日本国の国益の繁栄」「世界の平和と公益への貢献」の3点は、ワールドメイトでも重要なものとして捉えられており、ワールドメイトの祈祷も、こうしたコンセプトのもと執り行われることもあります。しかし、別に、政治家とあっても、政策の話などほとんどされないそうですし、ワールドメイトの話とかなにもなさらないそうです。政治家は日本国の国体の繁栄のために、重要な役割を果たしていらっしゃる方ですので、親しくされて、常に幸せを祈念しているという関係であり、べつに、深見東州先生が考える政治思想を政治家に伝えるとかそういうことはありません。深見先生は「政策については、民主的に選ばれた多くの議員が、議会で議論を尽くし、しかるべき方向に決まると考えます」と述べておられます。

    ワールドメイトは、宗教法人としては、会員数が8万2千人くらいで、とくに大きい組織ではありません。それは、無理な布教をしないためであり、入退会自由で、退会が簡単だからです。ワールドメイトは神社が好きな会員が多く、ワールドメイトに入会する以前から、新年は神社に初詣にいっていたみたいな方がほとんどです。ですから、昔は新年に近くの神社にいっていたのが、今はワールドメイトに参加して、日本の国体の繁栄などを祈念している、とかいう方が多いです。もし、ワールドメイトで、どこかの政党に投票するようにとか言ったり、選挙応援をするようにとか言い始めたら、ボロボロ会員さんも離れていくことでしょう。ワールドメイトの会員は、政治で力を発揮したいとか、そういうことをしたいわけではないのです。

    ワールドメイトは、天啓宗教であり、深見東州先生は、そのお取次ぎをされる代表者であるという位置づけです。そうした、会員としては、天啓の存在や神の御加護、神徳というものを信じて、祈祷行為を行うことに、純粋に誇りを持っているだけです。また、自分としても、深見東州先生のように、少しでも向上できれば、と、人格陶冶に心がけるのが、日々の会員としての修行です。政治の場でそれを発揮しようとか、そういう余計なエネルギーを持つ暇もありません。


    神道というのは、古来から、「天皇陛下を中心とした日本の国体の繁栄」を祈念するという儀式を朝廷や時の政権が行ってきた伝統宗教です。ワールドメイトもそうした伝統宗教がベースとなっており、常に、日本の国体の繁栄や、日本国の人々の幸福を祈念しています。個人に厄年があるように、国家にも厄年があり、国家の厄除けともいえる祈願もあります。しかし、政治を直接どうこうしようという意図はありません。保守系とはいえ、与党だけだと暴走するので、野党も必要であり、それなりに均衡がとれているのが大切であるという深見東州先生の考えには、個人的に賛同しますが、べつに、会員一人一人は自分の意思で投票したりしなかったりです。

    また、ワールドメイトは、毎年、収支報告の書類を会員宛に送付してきます。会計の透明性が最も高い宗教といえると思います。よく、ワールドメイトが自分の支持しない政治家に寄付しているとかいって、ワールドメイトの文句を言ってる人がいますが、そんなのは、会員にとってはなんの関係もありません。別に、ワールドメイトに寄付しているわけでもないのに、ワールドメイトの寄付先に文句を言うというのは、余計なお世話でしかありません。会員としては、ワールドメイトへの寄付は、別に、この用途に使うとかいう目的があってしたわけではなく、ただ、祈祷玉串として、純粋に神に捧げたものだからです。ワールドメイトの支出のほとんどは寄付です。カンボジアの無料病院の運営費や、世界中の貧しい人々への寄付、また、日本の孤児院の子へのクリスマスプレゼント代など、弱者を救う慈善活動への寄付が、ダントツ1位です。孤児院へは、毎年サンタさんやトナカイに扮したボランティアが孤児院までいって、子供たち一人ひとりにプレゼントを手渡しています。子どもたちの輝かんばかりの笑顔を見ると、今年も無事に一年が終わろうとしているなあと思いますよね。また、会費の全額は、カンボジアの無料病院の運営費として送られています。政治家への寄付額など、ワールドメイトが慈善活動に寄付する金額と比べれば、ほんのわずかですよね。また、ワールドメイトのスタッフさんが、宗教だけだと偏るから、研修の一環として、政治家の勉強会にローテーションを組んで参加されることもあるそうですが、それも意義あることだと思います。ワールドメイトのスタッフさんは、何百人もいるので、政治家の勉強会などにいくのも、年に一回とか、2〜3年に一回くらいですよね。たいした頻度ではないです。また与党だけとか野党だけとか偏りなく、超党派として与党の代表的な方、野党の代表的な方の勉強会に参加されるなども、とくに問題は感じません。ワールドメイトでは、深見東州先生を見習って、芸術のお稽古ごとをする人が非常に多く、スタッフさんは、毎年必ず、絵や書を展覧会に出品されたりしてますし、毎月能や仕舞や謡のお稽古をされたりもされています。年に1回未満程度の、政治家の勉強会参加など、頻度としては非常に低いと思います。

    ワールドメイトの会員になると、つねに、周囲の人々の幸せを祈念するなどのお祈りの仕方を、最初に教わります。そして、会員である限り、ほぼ、毎日祈祷行為をします。とはいえ、人によってフレキシブルなので、起きてするに数分お祈りする人もいれば、仕事帰りに支部にきて支部でお祈りする人もいるでしょうし、決まりはとくにありません。ただ一つ言えるのは、周囲の人の幸せを祈っていない会員は、一人もいないということです。支部では、みんなが良かれと思って発言し、良かれと思って行動するのが当たり前ですので、本当に、気持ちがいいゆにわです。ワールドメイトの支部に来て、祈祷行為を捧げると、自分の人間的な欲とか、ドロドロしたところもスッキリとしてそれだけで幸せな気分になります。そして、支部の人々と、わいわいにぎにぎしく、誕生日会をしたり、祈祷儀式を執り行ったり、なんでもいいのですが、家やコミュニティーが栄えるために活動することが幸せです。べつに、ワールドメイトの寄付の使いみちのほんの一部を、一部の政治家への寄付(主にパーティー券)に使ったからといって、会員としての幸せにはなんの影響もありません。むしろ、スタッフさんが勉強されるのは賛成です。さすがに、共産党とか公明党とかのパーティー券であれば、どうかとは思いますが、共産党や公明党との交流は一切ないといいます。なので、本当になんの関係もない人が、ワールドメイトが立憲とズブズブだとか、いい加減なことを言うのはやめてほしいです。(とくに、ワールドメイトから立憲に寄付していないのに、インチキなデタラメ表を作ったり、それを拡散する行為などはやめてほしいです。)



    スポンサーサイト



    応援クリック感謝です

    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ ワールドメイトへ ワールドメイト住吉熊野道 - にほんブログ村
    人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ ブログランキング ドット ネット

    「住吉熊野道」訪問数

    「住吉熊野道」最新コメント

    「住吉熊野道」最新記事

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    プロフィール

    メ=リル

    Author:メ=リル
    ようこそ、ブログへお越し下さいました。私は、ワールドメイトの会員です。ワールドメイトでの感動をわかちあいたいと思います。

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    心と身体
    355位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    スピリチュアル
    79位
    アクセスランキングを見る>>

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ツイッター

    twitterで便利な短縮URL:eegで見る

    ワールドメイト

    • seo