2010/06/26
ワールドメイトの深見東州先生の人格・良識・優れた見識が認められた
ワールドメイトの深見東州先生が、公益法人を買い取ったなどという愚かな話をアンチの人がしています。もし、公益法人をカネで買うことができるのなら、日本中の公益法人がお金で買われることでしょう。しかし、そんな話は、聞いたことがありません。日本国際フォーラムのようなシンクタンクの理事に、お金を出しただけで就任できるなら、世の中、そんなラクなことはありません。お金を出しただけで、理事に就任できるわけはないに決まっています。本人の見識、良識、知性、人柄などが総合的に判断されて、みんなが「この人に是非お願いしたい」という方しかなれないに決まっています。
世の中、おカネを持っている人が多数おられるでしょうが、その人達が、全員、日本国際フォーラムの理事になれるか、ということです。無理に決まっています。
本人の見識、良識、知性、人柄などが優れている人でないと、「是非に」とは言われないに決まっていることでしょう。
【日本国際フォーラムHPより】
半田晴久(深見東州)先生が理事をされている日本国際フォーラム(概要案内)のホームページ
≪設立≫
財団法人日本国際フォーラム(The Japan Forum on International Relations, Inc.)は、政府から独立した民間・非営利の外交政策に関する総合的な研究・提言機関を日本にも設立する必要があるとの認識に基づいて、故服部一郎初代理事長より2億円の基本財産の出捐を受け、1987年に故大来佐武郎初代会長のもとで、会員制の政策志向のシンクタンクとして設立されました。
≪目的≫
当フォーラムは、わが国の対外政策ないし対外関係のあり方およびわが国をその一員とする国際社会全体の直面する諸問題の解決策について、国民的立場から、諸外国との交流による相互理解をはかりつつ、常時継続的に審議、研究、提言し、その成果を内外に問うことによって、わが国の世論を啓発するとともに、国際社会の対日理解を促し、かつ世界に向けた日本の発言および影響力行使を強化することを目的として活動しております。
≪組織≫
最高意思決定機関である理事会および理事会の諮問に答える評議員会のほか、当フォーラムの財政的基盤の強化を担う財務委員会(今井敬委員長)、事業活動の基本的方向を企画・立案する運営委員会(小笠原敏晶委員長)、中長期的なテーマについて常時研究・審議し、政策提言を行う政策委員会(伊藤憲一委員長)、短期的なテーマについて随時検討し、適時適切な政策提言を行う緊急提言委員会(田久保忠衛委員長)の4つの常設の委員会があります。またこの他に、アド・ホック・ベースで設置され、活動する多数のプロジェクト毎の研究会やセミナー等があります。
≪専門≫
(1)国際政治・安全保障・予防外交等、(2)国際経済・貿易・金融・開発援助・市場経済化等、(3)環境・人口・エネルギー・食糧等の地球的規模の諸問題、(4)アメリカ、ロシア、中国、アジア、ヨーロッパ等の地域研究、(5)東アジア共同体構想とその達成途上の諸問題、(6)人権と民主化、文明の対立、紛争予防と平和構築、情報革命等の新しい諸問題。
≪活動≫
(1)各種調査研究活動、(2)各種政策提言活動、(3)「国際政経懇話会」の開催、(4)「東アジア・フォーラム(EAF)」「東アジア・シンクタンク・ネットワーク(NEAT)」「日米同盟の再定義:日米安全保障共同体の可能性」「日米共同『海賊対策』研究プロジェクト」等の特別研究プロジェクトの実施、(5)研究者・専門家・オピニオンリーダー等の派遣、受入等の知的国際交流、(6)各種国際会議開催、(7)『政策提言』『会報』『研究会報告』『研究員報告』『会議記録』等の出版刊行等。
ところで、自称元・会員ことゆきちゃんこと馬さんによると、深見先生が理事になられるときに、他の理事が退任されているそうです。そういうことはままあると思います。恐らく、多くの理事が退任することになったから、深見先生に、「是非、理事に就任いただけませんでしょうか」とお声がかかったのだと思います。
深見先生が、「私が理事をします」などと、ご自分で立候補されるわけがありません。少し前の天の声でも、いろいろ役員をされるときに、「自分では全くそんなことを思ってもいないのですが、是非お願いしますと請われたんです」とお話されていました。よくお話を聞いて、「国益に叶う素晴らしい活動である」とか「世界平和に寄与する素晴らしい活動である」とご判断されたから、お受けになったとお話されていましたよ。
多くの理事が退任されたから、深見先生に、「是非に」とお声がかかったに違いないと思います。また、日本国際フォーラムのような、日本を代表するシンクタンクの理事に、お金を出したからといってなれるわけはありません。
まあ、自称元・会員ことゆきちゃんこと馬さんは、主婦であるそうなので、社会常識に欠けておられるのは、無理ないこととは思います。シディアス卿さんも、日中書きこみをされているところをみると、やはり、一日中、PCの前に座って貼り付けをされるお仲間さんなのでしょうか。ただし、馬さんやシディアス卿さんの疑心もこれで氷解されたことでしょうから、誤ったコメントは、即、削除するべきです。「ワールドメイト元・会員ブログ」の訂正を求めます。
(※ちなみに、私は、「ぜんじ」「女朝青龍」「おにぎり」「うんこーいち」「ブクイ」「WM職員」「コロッケ三個」「豚停止由美子」「豚停止口蹄疫」「宮崎家畜豚停止」ではありません。たんなるいち会員です。アンチの方々は、わたしが誰なのか知りたいようすですが、私は、上記のうち、誰でもありませんので、一方的な断定はお控え下さい。)
- 関連記事
-
- WSD世界人権サミット (2015/12/08)
- 深見東州先生インタビュー:パラリンピックの正式種目になることを目指して (2015/03/26)
- 【速報】ワールドメイト救援隊が発足! (2011/03/17)
- 深見東州先生のオペラが心から感動する理由 (2010/10/08)
- 深見東州先生のオペラはどこがどうすごいのか (2010/10/01)
- 深見東州先生のオペラの実力は圧倒的である (2010/09/29)
- 半田晴久(深見東州)先生が支援されている日本国際フォーラムは非常に意義深い活動をされていますね (2010/07/01)
- ワールドメイトの深見東州先生の人格・良識・優れた見識が認められた (2010/06/26)
- ワールドメイトの深見東州(半田晴久)先生が、日本国際フォーラムの意見広告にて賛同を表明 (2010/06/23)
- ワールドメイトの深見東州先生が盲人ゴルフやシニアゴルフを支援されるのは社会貢献の一環です (2010/06/15)
- ワールドメイトの深見東州先生は政党や党利にこだわらず、純粋にお国を想う方同士の交流があるだけ (2010/04/18)
- 世界中に愛をワールドメイトの深見東州先生がゴルフを推進されている意味とは (2010/03/15)
- ワールドメイトを貶めようとしている人の中で、深見東州先生以上に、人類に貢献している人は一人もいない (2009/11/22)
- 世界中に愛をワールドメイトのカンボジア24時間無料救急病院とフィランソロピーシニアゴルフ(チャリティー・福祉要素のあるゴルフ大会)を否定する退会者は、カンボジア人を見殺しにしたほうがいいと言っているでしょうか? (2009/11/11)
- 深見東州(半田晴久)先生のオーストラリア・パースでの普遍的宗教活動「オペラコンテスト」 (2009/11/03)
スポンサーサイト
コメント
お仲間しか書きこみさせない「ワールドメイト元・会員ブログ」
お仲間しか書きこみさせないのは、某組織の上司に、よほど、強い圧力でもかけられているからでしょうか。真実の声が、よほど、都 合 が 悪 い ようですね。
2010/06/27 00:04 by ダースベーダー URL 編集
お仲間しか書きこみできない「ワールドメイト元・会員ブログ」
新しくDoCoMoを買ったのですが、それがなにか?
私はゆこたんさんとは別人ですよ。
きっと、お仲間が書きこみしたいときにだけ、書きこみできるように、連絡を取り合ってやっているんでしょうね。よほど、真実を書き込まれるのが、都合が悪いようですね。
それに比べて、住吉熊野道さんは、いろいろな人が書きこみをされていますから、オープンだと思います。
やはり、お仲間だけしか書きこみできないようにして、事実無根の中傷ばかりするという目的のようですね。よほど、真実を書き込まれるのが、都合が悪いようですね。
2010/06/27 18:52 by ダースベーダー URL 編集