2010/08/07
ワールドメイトの深見東州先生は、さまざまな政治家、経済人、学者、民間の方と広くおつきあいされています
ワールドメイトの深見東州先生が理事長をされている「協和協会」のホームページを見てみました。協和協会の設立趣旨は、
「外に対しては万邦協和、つまり諸外国と協調和合していくこと。そして、内にあっては政・財・官・学・民の各界有志が協調和合し、特に、イデオロギー、党派、利害、打算を超えて、真に国家的課題を取り上げ検討し政府や関係方面へ提言する」
ということにあるそうです。
「万邦協和」とは、諸外国と協調和合していくことであると言います。
四書五経のひとつ書経尭典の「百姓昭明、万邦協和」、「百姓(ひゃくせい)昭明なり。万邦を協和せしむ」という一説からとったのでしょう。
国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う意味ですよね。「昭和」の元号の由来となったフレーズでもあったと思います。
そして、
政→政治家
財→経済人
官→官僚、公務員
学→学者
民→民間企業の人々
の各界有志が協調和合して、イデオロギー、党派、利害、打算などの壁を超えて、本当に日本の国家にとって重大な課題をみんなで取り上げ検討し、その結果を政府や関係方面へ提言するという活動をされているということです。
深見先生がさまざなま政治家、さまざまな経済人、さまざまな学者、さまざまな民間の人と広く繋がりをもっておられます。それは、特定のイデオロギー、党派、利害、打算にとらわれるということがないという協和協会の理念とも一致するのだと思います。
- 関連記事
-
- 深見東州(半田晴久)先生は努力の人 (2012/12/22)
- ワールドメイト深見東州先生の多彩ぶりに注目が (2012/07/08)
- ワールドメイト深見東州(半田晴久)出演「世界のいま」 (2011/05/23)
- ワールドメイトや深見東州先生はあらゆる宗教団体の中でも最も良心的なグループ (2010/11/09)
- ワールドメイトの深見東州先生がクメール・ルージュの犠牲者へ義捐金を渡す活動の意義 (2010/08/24)
- ワールドメイトの深見東州先生は率先して寄付をされています (2010/08/23)
- ワールドメイトの深見東州先生が、在家得度されているという真実 (2010/08/21)
- ワールドメイトの深見東州先生は、さまざまな政治家、経済人、学者、民間の方と広くおつきあいされています (2010/08/07)
- レオナルドTOSHUさんのツイッターが非常に人気があるようです (2010/06/29)
- ワールドメイトの深見東州先生以上に芸術活動を実践されている教祖がいたら教えて欲しい (2010/04/23)
- ワールドメイトの深見東州先生より実践している教祖がいたら教えていただきたいと思います (2010/04/22)
- 深見東州(半田晴久)先生がいかに勉強熱心であるか (2010/04/20)
- 世界中に愛をワールドメイトの深見東州先生が質素な暮らしをされているのを知らない会員はいないでしょう (2010/01/21)
- 深見東州先生の絵画の、国内外における、圧倒的な賞賛の評価について (2009/12/17)
- 深見東州先生と世界中に愛をワールドメイトを批判する数人の人の言葉の内容を比べれば、どちらが愛があるかは一目瞭然です (2009/11/08)
スポンサーサイト
コメント
深見先生はひろくさまざなま方と交流がありますよね
2010/08/08 00:09 by アンチは4~5人くらいしかいない URL 編集
馬と創価学会との強い絆が感じられますね
2010/08/08 00:25 by アンチは4~5人くらいしかいない URL 編集