2009/08/21
深見東州先生の普遍的宗教活動:ゴルフ
反ワールドメイト活動をしている人は、かえすがえすも、思い違いをしていると残念に思います。元・会員と名乗る人が、自分のブログで、以下の通り書いていました。
PGA「HANDA CUP グローイングシニア」大会が開催されることについて、
>PGAも恥をしらないと
>権威あるプロスポーツ団体として世間への露出が高く認知度が高いのですから、宝生会より酷いと思いますね。責任を追及されるべきです。
そして、今後のPGA「HANDA CUP グローイングシニア」大会の日程表をアップしていました。
PGAとは、シニアツアーの競技運営を行う団体です。シニアツアーとは、プロとして活躍してきた選手がシニアの年齢になったら、出るゴルフトーナメントです。PGAのグローイングシニアという大会は昨年とか今年くらいに始まった大会のようです。
「社団法人 日本ゴルフトーナメント」の松井功会長は、「トーナメント ナウ」最新号 2009年8月号(No.201)の特集記事にて、以下のように語っております。
http://www.golf-gtpa.or.jp/xtournament_now/no198/01.php
【グローイングシニアについて 松井功会長より】
■今後も、シニアツアーは試合数を増やしたい
■トップ選手以外にも大会を体験させたい
■グローイングシニアの1位の選手は「PGA HANDA CUP」に出場できるなどの特典を考えたい
■フィランスロピーもPGAの仕事の一つ
――PGAではフィランスロピー活動にも力を入れていますね。
松井 「PGA HANDA CUPフィランスロピーシニアトーナメント」という試合もやっていますし、親子のジュニアレッスン会、地区事業、それとシニアツアーの選手会からチャリティ金を頂いて、いろいろなところに寄付活動もしています。これまで日本赤十字社やガン撲滅のための団体、さらに災害が発生したらその地域などにも寄付してきました。表には出ていませんが、これまで数億円規模になっていると思います。それから盲人ゴルファーなどのために障害者ゴルフも昨年から復活させました。今年も10月6日に行う予定です。
■協会の改善に力を入れ、試合数も増えました。
――試合数も増えました。
松井 2年目に改革を行う一方でシニアツアーを復活させないといけないということで、「PGA HANDA CUP フィランスロピーシニアトーナメント」という賞金総額1億2000万円の試合や「スターツシニア」、さらに「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」と3試合が加わり9試合までになりました。世の中が高齢化になっているのでシニアにも力を入れて活動しています。
(以上、簡単な抜粋です)
普遍的宗教活動ということで、深見先生がゴルフを推進されているのは、ワールドメイト会員なら、みんな知っていることです。ワールドメイト会員は、深見先生が、ゴルフを通して普遍的宗教活動をされることを誇りに思っています。深見先生が有意義な活動を推進し、「PGA HANDA CUP フィランスロピーシニアトーナメント」のおかげで試合数も増えているのに、どこが恥じなのでしょうか。PGA関係者も喜んでいるではありませんか。PGAの活動を批判するのは筋違いというものでしょう。
>世間への露出が高く認知度が高い
といっていますが、普通のプロトーナメントより、露出が低く、認知度が低かったから、今まで、試合数も増えていなかったわけでしょう。全く逆です。
>責任を追及されるべきです
とありますが、責任を果たしたということで、「トーナメント ナウ」最新号 2009年8月号(No.201)にて、賞賛されています。
最後に、ゴルフの賞金に、ワールドメイト会員の玉串がつぎ込まれているとか、詐欺集団とかいう、嘘の書きこみも見かけます。
ゴルフの賞金は、協賛会社が寄付金を出し、賞金にあてるものです。ワールドメイトの会員の玉串が運営費になったり、賞金にあてられているわけではありません。ゴルフを見に行くと、いろいろな会社の看板が立っていますが、協賛会社の看板です。また、パンフレットにも、いろいろな会社の広告が載っていますが、それが協賛会社です。
PGA「HANDA CUP グローイングシニア」大会が開催されることについて、多くの会社が協賛していますが、有意義な活動だと認められていることの証だと言えます。シニアの年齢に達したゴルフプレーヤー、PGA関係者、協賛会社関係者、ワールドメイト会員みんなが、誇りに思い、応援しているPGA「HANDA CUP」なのです。
一つだけ、わざわざ日程を調べて、ブログにアップし、宣伝しておられることは、関係者一同、喜んでいることでしょう。一人でも多くの人に、PGAの活動を知ってもらいたいと関係者なら思うことでしょうから。
- 関連記事
-
- ワールドメイトの深見東州先生の人格・良識・優れた見識が認められた (2010/06/26)
- ワールドメイトの深見東州(半田晴久)先生が、日本国際フォーラムの意見広告にて賛同を表明 (2010/06/23)
- ワールドメイトの深見東州先生が盲人ゴルフやシニアゴルフを支援されるのは社会貢献の一環です (2010/06/15)
- ワールドメイトの深見東州先生は政党や党利にこだわらず、純粋にお国を想う方同士の交流があるだけ (2010/04/18)
- 世界中に愛をワールドメイトの深見東州先生がゴルフを推進されている意味とは (2010/03/15)
- ワールドメイトを貶めようとしている人の中で、深見東州先生以上に、人類に貢献している人は一人もいない (2009/11/22)
- 世界中に愛をワールドメイトのカンボジア24時間無料救急病院とフィランソロピーシニアゴルフ(チャリティー・福祉要素のあるゴルフ大会)を否定する退会者は、カンボジア人を見殺しにしたほうがいいと言っているでしょうか? (2009/11/11)
- 深見東州(半田晴久)先生のオーストラリア・パースでの普遍的宗教活動「オペラコンテスト」 (2009/11/03)
- 深見東州先生のオーストラリアでの普遍的宗教活動 (2009/11/01)
- 世界中に愛をワールドメイトの箱根神業「団体参拝」でのお祈り (2009/10/11)
- IFACでは宗教活動は一切していないという事実について (2009/09/30)
- ワールドメイトの玉串は、ワールドメイトの活動につかわれています。IFACの芸術活動とは関係ありません。 (2009/09/29)
- 御神示に基づく普遍的宗教活動 (2009/09/02)
- ジュリアードへ留学するなんてすごいことです (2009/08/25)
- 深見東州先生の普遍的宗教活動:ゴルフ (2009/08/21)
スポンサーサイト
コメント