2022/10/15
ワールドメイトの神社など、神域維持に、お金がかかるのは当たり前です
神道は、神域維持にお金がかかります
神道は、神います場所は、神域として、正常に保つ必要があります。神社には、必ず、森があります。神の通路には、火=森と水=池や伏流水等が必要です。神います場を清浄に保つ、というのは、神道の神社の基本です。ですから、神道の場合は、神社や森を清浄に保つための、人件費や維持のためのお金は、最低限必要です。仏教やヒンズー教なども、お祈りする清浄な場が必要ということで、同じくある程度のお金が必要ということです。
これに対し、キリスト教は、基本的には、お祈りする場に神が降りてくるので、基本的には、神域などはありません。しかし、キリスト教は、信者の強化育成、布教の場の教会を地域ごとに建設することが多く、教会には人件費や維持費が必要となります。
ワールドメイトの会費は、カンボジアの無料病院等弱者救済のために使われます
ワールドメイトの会費は、そのまま、カンボジアの無料病院などの、弱者救済のために寄付されています。
ワールドメイトの寄付会費は、そのまま弱者救済のために使われます。
カンボジアを含めた、ラオス、アフリカ、中国、イギリス、アメリカ、豪州、日本など、世界に広がります。また、障碍者のための世界的福祉に使われ、スポーツや芸術でも、弱者救済の局面に使われるのです。会費以外の、通常の皆様のお玉串で、組織を運営し、文化、芸術、スポーツの振興を進めているのです。会員数が増えれば増えるほど、確実に弱者が救われる仕組みなのです。
ワールドメイトにはノルマや強制はない
ワールドメイト総本部の皇大神社の神域維持や、ボランティアが集まるワールドメイトの支部の維持費などは、寄付会費以外の寄付で賄われてます。生活が厳しい人は、会費だけでもちろん大丈夫です。ただ、働いている人で、支部にきて活動をされてる方などは、自分が日頃からお世話になってるから、会費とは別に、寄付をさせていただくのは普通にある光景です。日頃から、支部や本部などで、お世話になってるわけですし、郵送物なども受け取っていますから、少しでも役に立ててもらえばと寄付をするわけです。無神論の人は、「金をとられる」「搾取される」などと言いますが、ワールドメイトには、強制やノルマはありません。宗教にお金がかかるのは、一般社会のあらゆるコミュニティがお金がかかるのと同じことだというだけです。好きな人は、お稽古ごとやファン活などに、お金をかけてまでも、夢中になり、それが幸せでもあるわけです。ワールドメイトにきて、楽しくて、支部や神域維持にもお金がかかるから、少しでもと思って喜捨するというのも、それが幸せだからです。ワールドメイトは巨額な寄付などは受け取ってもらえませんし、お金がない人が寄付をしないからといって、なにも言われません。自主性が尊重され、個人の自由が認められているからです。
- 関連記事
-
- ワールドメイトの神社など、神域維持に、お金がかかるのは当たり前です (2022/10/15)
- ワールドメイトはもちろん、宗教全般に、洗脳/マインド・コントロールは存在しない (2022/10/05)
- ワールドメイトと旧統一教会の違い (2022/09/29)
- 深見東州先生のコンサート (2015/09/11)
- ワールドメイトの知名度があがってきていますね (2015/07/18)
- ワールドメイトのあるある (2015/06/29)
- ワールドメイトが楽しい団体であることは保証します 笑 (2014/12/01)
- ワールドメイトのアンチは、深見東州先生とワールドメイトが好きでたまらない (2014/10/28)
- ワールドメイトアンチも楽しみな深見東州先生のロックコンサート (2014/09/30)
- 深見東州先生の日本武道館ロックコンサートのチケットがSS席のみ (2014/09/09)
- ワールドメイトの嘘つきアンチが自爆「実質的サギ師に共感できます」 (2014/03/08)
- ワールドカップに深見東州先生が代表を務める団体がスポンサーに (2013/11/07)
- 万能の天才深見東州先生の話を聞くならワールドメイトへ (2013/11/02)
- ワールドメイトに対して不適切な発言を繰り返すアンチ (2013/11/01)
- ワールドメイトプロアンチサルくんのウソ集大成 (2013/10/06)
スポンサーサイト
コメント